5つ星の本棚

大好きな本をレビュー&オススメする書評ブログです。

25.『鼻』曽根圭介

 

 

ホラーであり、ミステリーでもあり…。

 

 

▼『鼻』はこんな作品!

日本ホラー小説大賞短編賞受賞作

・人間が「鼻」の有無で差別される世界が舞台

・ミステリーのようなどんでん返しアリ

 

 

 

 

『鼻』のあらすじ

 

この世界では、人間は2種類に分けられていた。

鼻を持つ「テング」と、鼻のない「ブタ」だ。

テングはブタに迫害され、最終的には"特別区"に送られる。

外科医の「私」はそんなテングを救うべく、違法な「テングからブタへの転換手術」を決意するが…。

 

一方、刑事の「俺」は、少女の連続行方不明事件を追っている。

自己臭症の「俺」は、自分の臭いを馬鹿にされているという思い込みから、一般人への暴行を繰り返す異常性を持っていた…。

 

「私」と「俺」の物語が交錯するとき、恐るべき真実が明らかになる。

 

 

 

『鼻』の感想・レビュー

 

『鼻』はずっと前から気になっていた小説で、表紙も新たに再版されたのでようやく購入できました…!

読んでみたら期待以上の内容で…。再版を待っていた甲斐がありました。

 

 

『鼻』は3作からなる短編集なのですが、その中でも表題作『鼻』はやっぱり抜きん出て素晴らしい作品だと思います。

外科医の「私」と刑事の「俺」のストーリーは、全く交わりようのない物語に見えるので、読んでいるあいだ先の展開が気になってしょうがなかったです。

鼻の有無で人間を分ける異常な世界観や、刑事という肩書を持ちながら正気とは思えない「俺」の異常性など、恐怖要素が常に付きまとい、じわじわとした怖さに包まれました。

 

そして『鼻』のラストにはどんでん返しともいえる展開が待っていて…。

ミステリー要素が強いホラー小説とでも言うのでしょうか。かなり上質な作品でした。

 

 

 

ちなみに、『鼻』に収録されている『受難』という作品も好きです。

『受難』は助かりそうで助からない場所に監禁された男の話で、不条理系ホラーと言うのかな?読んでいる間、心も肌もジリジリするような作品でした…。

恐怖度で言えば『鼻』といい勝負だと思います。

 

 

『鼻』や『受難』の読み心地は、ミステリー…しかも「イヤミス(読後イヤな気持ちになるミステリー作品のこと)」に近いホラー小説、という感じでした。

『鼻』も『受難』もイヤミスというわけではありませんが、イヤミス好きならほぼ確実に、両方楽しめると思いますよ!